SYNCHRO WAVE 01

睡眠医学の権威が立案した
新しい睡眠改善サポートをあなたに
睡眠医学の権威が立案した
新しい睡眠改善サポートを
あなたに

医学的根拠のあるサポートで「眠りの質」は良くなります

このような睡眠の悩み、ありませんか?

睡眠の悩み

医師と睡眠改善に取り組みませんか?

睡眠医学の権威クリスチャン・ギルミノー医学博士が立案 睡眠医学の権威
クリスチャン・ギルミノー医学博士が立案

不眠症患者の睡眠改善のために、クリスチャン・ギルミノー医学博士はこれまでにないアプローチを立案しました。それが、この特別なデバイスを用いた「新しい睡眠改善サポート」です。そして、デバイスの鍵となるのが、地球の鼓動と言われる「シューマン共振」です。

クリスチャン・ギルミノー医学博士

クリスチャン・ギルミノー医学博士

シューマン共振発信器

クリスチャン・ギルミノー医学博士が開発した睡眠デバイス(特許出願済) クリスチャン・ギルミノー医学博士が開発した睡眠デバイス
(特許出願済)

🌍

地球の鼓動

シューマン共振(7.83Hz)は地球と電離層の間で発生する自然の電磁波地球と電離層の間で発生
する自然の電磁波
。人間の脳波と同調する周波数です。

🛏️

簡単設置

ベッドサイドに置くだけ。特別な操作は不要で、自然に睡眠環境が整います。

シューマン共振と睡眠改善の
関係性

臨床試験データが示す
「新しい睡眠改善サポート」の効果

不眠症改善効果

睡眠医学の権威クリスチャン・ギルミノー医学博士が立案し、Huang, Yu-Shu医学博士が実施した不眠症患者に実施した非侵襲的治療

臨床試験が示す改善データ
詳細を見る
  • シューマン共振を利用した非侵襲的治療で、被験者の78%が主観的・客観的に睡眠の質が改善
  • 入眠時間30%短縮 - 平均45分→32分に改善
  • 中途覚醒回数半減 - 夜間の目覚める回数が大幅減少
  • 深睡眠時間の延長 - より質の高い睡眠を実現
  • 朝の目覚めの改善 - スッキリとした起床感を報告
臨床試験論文を読む

夜間頻尿患者の睡眠改善効果

Huang, Yu-Shu医学博士が夜間頻尿患者に実施した非侵襲的治療

臨床試験が示す改善データ
詳細を見る

電磁場曝露により夜間トイレ回数が平均2.3回→1.1回に減少。深睡眠時間が1.5倍に増加

  • 夜間排尿回数52%減少 - 2.3回から1.1回へ大幅改善
  • 深睡眠時間1.5倍増加 - より深い睡眠段階の延長
  • 睡眠効率の向上 - 全体的な睡眠の質が改善
  • 日中の活動性向上 - 夜間の睡眠改善により昼間の生活の質が向上
臨床試験論文を読む

シューマン共振とは

地球と電離層の間で発生する自然の電磁波共振地球と電離層の間で発生
する自然の電磁波共振

京都大学基礎物理学研究所 村瀬雅俊博士の研究京都大学基礎物理学研究所
村瀬雅俊博士の研究

シューマン共振が脳波(アルファ波やシータ波)に似ており、セロトニンやメラトニンの分泌に影響を与える可能性が実験データを通じて科学的に評価

論文を読む

シューマン共振について

詳しく見る
Q1. シューマン共振とは何ですか?
詳細

シューマン共振は、地球の表面と電離層の間の空洞で発生する自然の超低周波(ELF)電磁波現象です。主な周波数は7.83Hzで、「地球の鼓動」とも呼ばれています。雷放電によって常に励起されており、地球全体に広がる自然のリズムです。

Q2. シューマン共振と低周波音はどう違うのですか?
詳細

シューマン共振は、電場と磁場が組み合わさって空間を波のように伝わる電磁波の一種です。地球の表面と電離層の間で発生する自然の超低周波電磁波現象で、主な周波数は7.83Hzです。一方、低周波音は、人間が聞き取りにくい20Hz以下の周波数を持つ空気の振動、すなわち音波の一種です。これは体で感じたり、不快感や健康被害の原因となることがあり、シューマン共振とは発生源も性質も全く異なるものです。

Q3. 自然界の電磁波と人工電磁波はどう違うのですか?
詳細

自然界の電磁波は、地球の磁場や雷、太陽光など、生物が進化の過程で適応してきたものです。一方、人工電磁波は近年急速に増えたもので、周波数や強度、波形が多様です。生体への影響は、自然界のものと人工のものとで異なる可能性があります。

Q4. 脳波とシューマン共振の類似しているのですか?
詳細

はい、脳波とシューマン共振には顕著な類似性があります。

1. 周波数範囲の重複

  • シータ波領域(4-8Hz): シューマン共振の基本周波数7.83Hzが、人間のシータ波帯域と完全に一致
  • ベータ波領域(12-30Hz): シューマン共振の14.3Hz、20.8Hzがベータ波帯域内に位置
  • ガンマ波領域(>30Hz): シューマン共振の27.3Hz、33.8Hz、45Hzがガンマ波帯域と対応

2. 機能的な対応関係

  • 7.83Hz: リラクゼーション・創造性状態と地球の基本共振周波数が一致
  • 高周波数帯: 高レベルの情報処理(ガンマ波)とシューマン共振の高次モードが対応

3. 生理学的意義

この類似性は偶然ではなく、人間の脳が地球の電磁環境に適応して進化してきた結果と考えられています。特に、最も安定したシューマン共振の基本周波数7.83Hzが、リラクゼーションや創造性に関連するシータ波帯域と一致することは、人間の意識状態と地球環境の深い関連性を示唆しています。

Q5. シューマン共振は健康にどんな影響がありますか?
詳細

シューマン共振の周波数は人の脳波(シータ波・アルファ波)と重なっており、睡眠やストレス、気分、認知機能などに良い影響を与える可能性が国内外の研究で示唆されています。睡眠の質改善やストレス軽減などの報告もあり、今後の研究が期待される分野です。

Q6. シューマン共振で有害事象は起こりますか?
詳細

不眠症観察研究46名の参加者のうち、2名がデバイス使用中に頭痛とめまいを経験(1名はSR睡眠デバイス群、もう1名はプラセボデバイス群)、その他の有害事象は認められませんでした。

夜間頻尿観察研究35名の参加者のうち、2名がデバイス使用中に頭痛とめまいを経験(1名はSR睡眠デバイス群、もう1名はプラセボデバイス群)、その他の有害事象は認められませんでした。

シューマン共振の可能性

シューマン共振は睡眠以外にも
健康に良い影響があります

シューマン共振の可能性
詳しく見る

睡眠

詳細を見る

シューマン共振への曝露や、地球の電磁場と身体を繋げるグラウンディング(アーシング)が、睡眠の質の改善に繋がる可能性が示唆されています。シューマン共振は、睡眠や気分に関わるセロトニン/メラトニンバランスに影響を与える可能性のある生物物理学的メカニズムとして提案されています。
引用 [[1]](#__1), [[2]](#__2), [[3]](#__3), [[7]](#__7) より

ストレス

詳細を見る

2018年の研究では、シューマン共振への曝露がストレスを軽減する可能性が示されました。また、グラウンディングも炎症を軽減し、ストレスや不安を軽減することが示唆されており、シューマン共振との繋がりが考えられています。
引用 [[2]](#__2), [[3]](#__3) より

気分

詳細を見る

シューマン共振への曝露が気分の改善に繋がる可能性が示唆されています。これは、シューマン共振がセロトニン/メラトニンバランスに影響を与える可能性のある生物物理学的メカニズムとして提案されていることと関連があると考えられます。ただし、ELF場によるメラトニン減少の知見もあり、さらなる調査が必要です。
引用 [[1]](#__1) より

認知機能(記憶力、集中力)

詳細を見る

2017年の研究では、シューマン共振への曝露が、記憶力や集中力の向上を含む、ヒトの認知機能および身体能力にプラスの影響を与える可能性が示唆されています。特に、アルファ波(8-12 Hz)の範囲にあるシューマン共振の周波数が、リラックスした覚醒状態や認知処理と関連があると考えられています。
引用 [[1]](#__1) より

痛み

詳細を見る

シューマン共振周波数を用いた治療により、痛みや睡眠障害を持つ患者において主観的および客観的な改善が観察されています。これは、シューマン共振周波数が潜在的な治療応用を持つ可能性を示唆しています。
引用 [[6]](#__6) より

炎症

詳細を見る

動物実験(マウス)において、シューマン共振の高調波である15 Hzの周波数での反復経頭蓋磁気刺激が、炎症を軽減する可能性が示されました。
引用 [[2]](#__2) より

抑うつ症状

詳細を見る

動物実験(マウス)において、シューマン共振の高調波である15 Hzの周波数での反復経頭蓋磁気刺激が、抑うつ症状を軽減する可能性が示されました。

心筋細胞の損傷

詳細を見る

動物実験(ラット心筋)において、シューマン共振の基本周波数に近い7.8 Hzの周波数で90 nTの磁場を印加したところ、H₂O₂によって誘発された心筋細胞の損傷を約40%減少させる有益な効果が観察されました。
引用 [4] より

血圧

詳細を見る

グラウンディング(アーシング)による地球の電磁場との接続が血圧の改善に寄与する可能性が示唆されており、シューマン共振との関連性が考えられています。自律神経系への影響を通じて、血圧調節に良い影響を与える可能性があります。
引用 [3] より

免疫機能

詳細を見る

シューマン共振が免疫系に影響を与える可能性が理論的に提案されています。電磁場が細胞レベルでの生理学的プロセスに影響を与えることで、免疫機能の調節に寄与する可能性があります。ただし、この分野はまだ研究が限られており、さらなる調査が必要です。
引用 [5] より

引用文献

  1. Huang, Y. S., Guilleminault, C., Hwang, F. M., Cheng, C., Lin, C. H., Li, H. Y., & Lee, L. A. (2022). The subjective and objective improvement of non-invasive treatment of insomnia in adults. Nature and Science of Sleep, 14, 1905-1920.
  2. Huang, Y. S., Guilleminault, C., Lin, C. H., Hwang, F. M., Liu, C. J., & Yang, C. M. (2022). The effect of electromagnetic field on sleep of patients with nocturia. Medicine, 101(33), e30084.
  3. Chevalier, G., Sinatra, S. T., Oschman, J. L., Sokal, K., & Sokal, P. (2012). Earthing: health implications of reconnecting the human body to the Earth's surface electrons. Journal of environmental and public health, 2012.
  4. Persinger, M. A. (2014). Infrasound, human health, and adaptation: an integrative overview of recondite hazards in a complex environment. Natural hazards, 70(1), 501-525.
  5. Saroka, K. S., Persinger, M. A., & Koren, S. A. (2013). The electromagnetic induction of mystical experiences: experimental approach and neurobiological implications. Journal of Consciousness Exploration & Research, 4(7).
  6. Ghaly, M., & Teplitz, D. (2004). The biologic effects of grounding the human body during sleep as measured by cortisol levels and subjective reporting of sleep, pain, and stress. The Journal of Alternative & Complementary Medicine, 10(5), 767-776.
  7. 村瀬雅俊. (2003). シューマン共振と生体への影響に関する研究. 京都大学基礎物理学研究所研究報告.

製品紹介

Synchrowave01はクリスチャン・ギルミノー医学博士の検証実験に着想を得て開発した、超小型ELF超低周波共振波発信器です。自然界と同調する周波数を精密に発信します。

製品仕様

仕様データを見る
サイズ・重量
56×56×12mm / 39g
デバイス種別
ELF超低周波共振波発信器
特徴
手のひらサイズの超小型デバイスで、自然界と同調する周波数を精密に発信します

主要機能

発信周波数
シューマン共振(7.83Hz)を中心とした周波数発信
周波数範囲
0.01Hz~9999Hz(純粋な正弦波)
デフォルト設定
7.83Hz(シューマン共振)
電源
USB Type-C(スマートフォン用充電器対応)
消費電力
0.085 W(省電力設計)

Synchro Wave 01についてQ&A

Q1: 「Synchro Wave 01」は医療機器ですか?

回答を見る
いいえ、「Synchro Wave 01」は医療機器ではありません。ELF超低周波発信器です。治療や予防を目的としたものではありません。

Q2: 効果はすぐに現れますか?

回答を見る
ELF超低周波発信器の感じ方には個人差があります。数日で変化を感じる方もいらっしゃれば、数週間かけて徐々に変化を感じる方もいらっしゃいます。まずは30日間の無料体験期間を通じて、じっくりとお試しください。

Q3: どのような人におすすめですか?

回答を見る
睡眠の質に課題を感じている方、薬に頼らず睡眠環境を改善したい方、日中のパフォーマンスを高めたい方などにおすすめです。ただし、禁忌事項に該当する方や、重篤な睡眠障害をお持ちの方は、必ず医師にご相談ください。

Q4: 使用する上で副作用はありますか?

回答を見る
シューマン共振の先行研究では、プラセボ群と同程度の軽微な有害事象(頭痛、めまいなど)が報告されていますが、シューマン共振特有の重篤な副作用は報告されていません。ご使用中に何か異変を感じた場合は、直ちに使用を中止し、医師にご相談ください。

synchrowave01の安全性評価

Synchro Wave 01は、日本と国際安全基準すべてを大幅に下回る極めて安全なELF超低周波発信器です。自然界に存在するシューマン共振と同じ周波数を、正確に安定して発信できる設計となっています。
安全性を見る
地球磁場との比較

1/21

地球の磁場(約 24,000 nT ~ 66,000 nT)に対し 1140 nT程度の極めて低い磁束密度

誘導電場

1/166667

自然界の電場(100V/m)に対し0.000006V/m自然界の電場と比較して、極めて低い値

国際基準との比較

1/200000

ICNIRP国際非電離放射線防護委員会の基準数百 V/mに対し 0.0000063 V/m 基準を大幅に下回っている

生体への影響

1/158730

電場強度が 1 V/m 以下では生体への影響はほとんどないのに対し 0.0000063 V/m であり、人体への影響は無視できるレベル

こんな方におすすめ

  • 睡眠の質を本気で改善したい方
  • 投薬以外の方法で睡眠をサポートしたい方
  • 睡眠時無呼吸症候群、歯ぎしり、いびき等の治療中の方
  • 企業の健康経営や生産性向上を目指す経営者

30日間効果を感じるまで無料で試すことができます

まずはじっくりと効果を実感していただけます

1

医師または歯科医師によるヒアリング・ご説明

専門医があなたの睡眠状況を詳しくお聞きし、製品について丁寧にご説明いたします。

2

あなたに最適な周波数を設定

個人の状態に合わせて、最適な周波数設定を行います。

3

ベッドサイドに置くだけ・電源はスマホの充電器でOK

設置は簡単。お手持ちのスマートフォン充電器で動作します。

4

30日間じっくり効果を実感

無料体験期間中に、睡眠の質の変化をじっくりとお確かめください。

5

睡眠サポートを継続する場合はご契約、効果を感じなければ貸出機を返却

効果を実感いただけた場合のみ継続。満足いただけない場合は無料で返却可能です。

6

契約期間中フォローアップで睡眠の最適化を継続

継続期間中も定期的なフォローアップで、より良い睡眠環境をサポートします。

※販売ではなく、サブスクリプション契約(月額3,500円)です。
※契約・決済は診療所を通じて行います。

医師と睡眠改善に取り組みませんか?

質の高い睡眠で、より良い毎日を

サブスクリプションプラン

Synchro Wave 01は販売ではなく貸与システム
月額3,500円(税込)のサブスクリプション契約です。
30日間無料体験 - 効果を実感してからご契約いただけます。
違約金なし - いつでも解約可能です。
医師によるサポート - 継続的な睡眠指導を受けられます。
メンテナンス込み - 故障時は無償交換いたします。
バージョンアップ対応 - 新技術への無償アップデートも対応します。

特典

30日間完全無料体験
上質な睡眠を安定して実感いただける平均期間(30日間)は完全無料
効果を感じられない場合は費用は一切かかりません。

上質な睡眠への第一歩を踏み出しませんか?

もう、眠れない夜に悩む必要はありません。

医師と共に、科学的根拠に基づいた睡眠改善を始めましょう。

まずは30日間の無料体験で良質な眠りを実感してください。

30日間無料体験を始める
×

SynchroWave01 取扱説明書

ご利用の機種を選択してください

SynchroWave01 Vr.1
SynchroWave01 Vr.1
従来型モデル
SynchroWave01 Vr.2
SynchroWave01 Vr.2
最新型モデル

取扱説明書